▲戻る

U規制まで

広島電鉄 元呉市営


今のところ呉市内から転出はしていないようです。




広島電鉄 各種セレガ


緑色だったり緑色でなかったりする模様です。

 



広島電鉄 ブルーリボン(P規制)


四枚折戸だったり引き戸だったりと多種多様です。


広島電鉄 ブルーリボン(U規制)


2013年現在元気に稼働していました。

  


広島電鉄 P-HU275BA


どういうわけか3343の幕回りがBRCっぽくなっています。

 


広島電鉄 P-HU235BA /P-HU275BA


筆の里工房のよだれかけで来訪時期がわかるというものです。

2009.07.03

広島電鉄 P-HU275BA


どちらも今では年代ものになりました。

 

2008.10.04

広島電鉄 U-RU1JJCA


このような大型ショートもいる辺りが広電の懐の広さといったところでしょうか。

 

広島電鉄 P-HT233BA


元川崎鶴見臨港バスです。

 

広島電鉄 P-HU225BA


広電のよくあるカタチ。

 


広島電鉄 P-HU235BA


市内線なので標準出力です。

 

広島電鉄 U-HU3KMAA


U規制でも相変わらず高出力です。

2005.04.09 


広島電鉄 K-RC381


広島名物RC。やいのやいのといわれてきたがどっこい21世紀まで生き延びてしまった。

広島電鉄 P-HU275BA


広電のよくあるカタチ。

広島電鉄 U-RU2FTAB/KC-RU4FSCB


路線ごとに色合いが分かれているようです。

広島電鉄 P-HU225BA


いわゆるひとつの西工ボディ。P規制まで導入がみられた。

 

 

広電バス P-HT系列

HTの初期型はやはりいつ見てもすばらしい。勿論個人的主観。首都圏では早々に姿を消したのでなおさらのこと。

at 広島駅・広島バスセンター

 

広島電鉄 P-RT225AA


広電の場合HT225と RT225は平行で導入されたようです。

at 広島駅

 

広島電鉄 P-HU225AA


西工製だと、235なのか225なのかがこのアングルからだとわかりづらい。

 

広島電鉄 一つ目のレインボー


一つ目のレインボーも、コンデンサーがないと微妙な感じに見える。

 


広島電鉄 P-HU235BA


広島電鉄のスタンダードな車。

 

広島電鉄 P-RU633BA


普通の色使い。

 

 

広島電鉄 P-RU633BA


なんとなく岩崎グループ系列のような色使いである。

 

2005.1.10 New!
広島電鉄 P-HT235BA

系統幕と行き先幕を分離したこのスタイルは京王電鉄の証拠。後部幕は省略されている。

at 広島駅



広島電鉄 P-HU235AA


西工製だと、235なのか225なのかがこのアングルからだとわかりづらい。

 

2005.4.9 New!

広島電鉄 なんとなく古参車


高速車にもこんな車があった時代。もちろん2004年の話。

 

インデックスに戻る
月刊シリーズに戻る